熟年離婚にははっきりとした定義はありませんが、
およそ20年以上結婚していた夫婦や
子育てが終わったご夫婦の離婚を
指すことが多いようです。

熟年離婚では、結婚の期間が長いため夫婦の間で互いに様々な積み重なった想いがあること、子供に配慮するべき事項が少ないこと、お互いの働くことが難しくなっていく中で離婚後の生活をどうするかという問題が生じるという特徴があります。

一般的に、男性と女性では結婚後の幸福に対する考え方が大きく異なると考えられています。女性は結婚直後が幸せのピークであり、その後急激に幸福度が下がる人が多く、男性は、婚姻後にもある程度幸福を感じる期間が長く、徐々に幸福度が下がる人が多いようです。
もちろん例外もありますが、長年旦那の世話をしてきて疲れた妻が、老後も世話をしなければならないことに絶望し、子育てが終わったことをきっかけに離婚を考え始めることが多いようです。また、夫側も長い年月で妻との関係に疑問を抱くようになり、残された人生を好きなことをして生きたいと考え始める人がいます。

熟年離婚の場合、離婚後の収入は大きな問題です。老後に向けて安定した生活を送るためには、ある程度の貯えと年金収入を確実に得ることが必要です。ですので、配偶者が給与所得者であれば、婚姻期間中の厚生年金記録を分割する年金分割制度が重要になります。

また、配偶者が退職する時期に高額の退職金が見込まれる場合には、退職金を財産分与の対象にすることも重要です。
不動産をお持ちの方であれば、どちらが住むのか、売ってしまうのかなどについて検討する必要があります。
いずれにせよ、婚姻期間が長いご夫婦の場合、財産関係が複雑になりがちであり、法的なルールの適用も複雑になりがちです。法律を知らないことによって、知らず知らずのうちに不利な条件で離婚してしまうこともあります。離婚で損をしたり、後日後悔しないためにも、熟年離婚を考え始めた早い段階で離婚に詳しい弁護士に相談することをお勧めします。熟年離婚ではお金の問題が複雑になりがちですので、ファイナンシャルプランナーの資格を持った弁護士に相談するのが確実だと思います。

職業・年齢別の離婚(一覧) へ戻る

Contact

お問い合わせ

離婚相談の解決のプロフェッショナルが
あなたをサポート致します。
お気軽にご相談ください。