解決事例

調停委員の誤解を解消し、依頼者に有利な離婚協議書を成立させた事例

基本情報 依頼者の性別 男性年代 夫:40代/妻:30代職業 夫:公務員/妻:パート結婚歴 約10年子供 3人 依頼の経緯  依頼者の妻は、知り合いの男性と不貞関係にありました。依頼者の妻は、「ただ書いてもらうだけだから」などと言って、依頼者をだます形で離婚届けを作成させました。そして、妻は依頼者に無断で離婚届けを提出してしまいました。このことがきっかけで、依頼者は心身ともに不調になりま
続きを読む >>

妻の夫に対するモラルハラスメントで、養育費・面会交流について希望通りに合意できた事案

「基本情報」 依頼者の性別 男性年代 夫:30代/妻:30代職業 夫:会社員/妻:パート結婚歴 4年子供 1人 「依頼の経緯」  依頼者の妻は、依頼者に対して、仕事時間中にも頻繁に電話連絡をし、携帯電話だけではなく直接会社にも電話してきていました。そのことで上司から指摘を受けると、妻は、直接上司に連絡を取り、苦情を言うようになりました。そういった事情から、依頼者は会社に居づらくなり、結婚
続きを読む >>

ローンを全額負担させ、面会交流も適切な条件で行なう約束を取り付けた協議離婚の事例

「基本情報」 依頼者の性別 女性 年代 夫:30代/妻:40代 職業 夫:会社員/妻:パート 結婚歴 10年(再婚) 子供 3人(1人成人)   「依頼の経緯」 依頼者は、金銭関係がきっかけで口論になり、夫から暴力をふるわれた後、別居を開始しました。別居後、依頼者が単独で離婚の交渉を開始しましたが、夫が不合理なことばかり主張して話合いになりませんでした。そこで、対応方
続きを読む >>

不動産、退職金、慰謝料等、優位な条件で離婚を成立させた事例

「基本情報」 依頼者の性別 女性 年代 夫:60代/妻:60代職業 夫:会社員/妻:主婦結婚歴 約40年子供 2人(いずれも成人) 「依頼の経緯」 依頼者夫婦は夫の海外赴任をきっかけに不仲となり、数年の別居後、夫が離婚調停を申し立てました。依頼者である妻は、離婚をするか否か、離婚の条件をどのように考えたらよいのか迷っておられ、当職に相談に来られました。 「争点」 離婚するか否か。不動
続きを読む >>

親権、慰謝料を獲得したモラハラ夫との裁判離婚の事例

「基本情報」 依頼者の性別 女性年代 夫:30代/妻:30代  職業 夫:個人事業主/妻:従業員 結婚歴 約10年 子供 1人(5歳) 「依頼の経緯」 夫からの暴言が酷く、時には暴行を受けることがあるとのことで、妻から離婚したいとの相談を受けました。 「争点」 離婚の可否、親権、不動産の所有関係、離婚慰謝料 「解決のポイント」  当職と夫の話合いでは、夫は全く離婚する気がなく、親
続きを読む >>

NPO法人と連携し、依頼者をDV夫から守り、1ヶ月弱で協議離婚を成立させた事例

「基本情報」 依頼者の性別 女性 年代 夫:40代/妻:40  職業 夫:会社員/妻:パート 結婚歴 約5年 子供 なし 「依頼の経緯」  常々夫との性格の不一致を感じていたところ、暴行を受けたことをきっかけに、離婚を決意し、当職に相談に来られました。 「争点」  離婚の可否 「解決のポイント」  どうしても離婚したいので、今日から別居するとおっしゃり、相談に来られました。暴行を
続きを読む >>

婚姻費用、慰謝料で計290万円を獲得し、DV夫と離婚した事例

「基本情報」 依頼者の性別 女性 年代 夫:40代/妻:30代  職業 夫:会社経営/妻:主婦 結婚歴 約10年 子供 2人(9歳、3歳) 「依頼の経緯」  夫の暴言が酷く、ときには友人が集まる飲み会などで妻が浮気したなどの話をすることがあるとのことでした。夫が物を投げたり、直接殴るなどの暴行を加えられることがある(程度の強いもの1回)ので、離婚したいとのことで相談に来られました。 「
続きを読む >>

週に1回程度、宿泊を伴う面会交流を認めさせた調停離婚の事例

「基本情報」 依頼者の性別 男性 年代 夫:40代/妻:30代  職業 夫:会社経営/妻:主婦 結婚歴 約10年 子供 3人(8歳、4歳、3歳) 「依頼の経緯」 依頼者と妻は、半年間で言い争いが増え、仕事や家庭内の金銭のこと、嫁姑の確執等で折り合いがつかなくなっていました。妻が子供を連れて別居を開始したことを機に依頼者が調停を申し立てた後、調停の進行について相談に来られました。 「争点
続きを読む >>

養育費を減額し、面会交流の権利を確保して調停離婚を成立させた事例

「基本情報」 依頼者の性別 男性 年代 夫:40代/妻:30代  職業 夫:自営業/妻:主婦 結婚歴 1年 子供 1人(0歳) 「依頼の経緯」 出産後、妻が実家から帰ってこなくなり、急に離婚を切り出されたとのことでした。月額24万円もの養育費を請求されているが、支払う必要があるのか、ということで相談に来られました。 「争点」 養育費の金額、面会交流の可否 「解決のポイント」  既
続きを読む >>

法律相談のご予約はお電話で 初回相談無料 082-555-9322 斎藤法律事務所
  • 離婚に関するよくある質問集
  • 当事務所の解決事例集